ロゴ画像

ミューサイドについて

OUR VISION

音楽活動に、
もっと自由と
楽しさを。

西日本鉄道株式会社に在籍する音楽好きな2名で、社内の新規事業創出プロジェクト
『X-Dream(クロスドリーム)』に参加し『muside(ミューサイド)』を提案。
第一期生として審査に通過し、2024年2月にサービスをリリースしました。

音楽仲間探し、スタジオ検索・予約、ライブイベント情報一覧、ライブハウスとのやり取りなど、
音楽活動をしていると「よく分からなくて不安だ」「面倒だ」と感じる場面に多々出会います。
また、観客としてライブを観に行く際もはじめてのライブスペースだと
どんな場所か雰囲気がわからず緊張したり。

発案者自身もライブ活動を行ったり、ライブ鑑賞をしてきた経験から、
アマチュアやインディーズの音楽活動、趣味の楽器演奏・音楽鑑賞を
もっと不安なく行えないかという想いから生まれたサービスです。

ミューサイドは、アーティストや音楽鑑賞の好きなの皆さんの
マネージャーのような存在になることを目指しています。

ABOUT X-Dream

X-Dreamに
ついて

“X-Dream”とは新たな事業を自ら提案し、主体的に取り組むことでその実現を目指す、西鉄のイントレプレナー(社内起業家)育成制度です。2021年度より開始し、現在ミューサイドを含め、4案件が進行中です。

OUR STORY

連携実績

2024.04

風と街音楽祭 '25 をサポート&サブステージ提供

2024.07

  • ミューサイド機能アップデート:オーディション機能リリース
  • Podcast番組『アビスパDAO-蜂の巣放送局-』エンディングテーマ募集

2024.09

  • MUSIC CITY TENJIN 2024 ミューサイドSTAGE
  • 都市型音楽イベントMUSIC CITY TENJIN 2024とコラボし、ミューサイドアプリから誰でも出演の応募ができる「ミューサイドSTAGE」を提供。

2024.11

TOKYO MX 「ええじゃないか!!」にてミューサイドが紹介されました

YouTubeで見る

2024.12

「muside初の主催ライブ MUSIDE LIVE vol.1」
ゲストアーティストとして「リュックと添い寝ごはん」が出演し、対バンアーティストをミューサイドアプリにて募集。観客もミューサイドアプリより募集し、100名様を無料招待した

2025.01

「福岡県高等学校軽音楽連盟共催 Recens Plenus Fes-FUKUOKA HIGH SCHOOL LIVE-」福岡県の高校で軽音楽部に所属する高校生たちが実行委員となり、イベントを企画・運営。ミューサイドアプリから募集した高校生アーティストの中から選ばれた全12組が、ステージでパフォーマンスを披露した。

詳しくはこちら

2025.03

TENJIN ONTAQ 2025 O.A.募集

2025.03

「LOVE FMコラボ 音選グランプリ~ラジオ出演できるチャンスここにあります~」選考を経て、1位に輝いた楽曲は1週間LOVE FMにて毎日放送、上位3曲のアーティストはLOVE FMに出演できる権利をかけたオーディションを実施。ミューサイドアプリにて楽曲を募集し、一次選考を通過後、最終選考はミューサイドアプリ内での一般投票を実施した。

2025.04

「ミューサイド機能アップデート:メンバー募集機能リリース」イチから募集も追加募集も、単発や期間を設定してのサポート募集も自由自在。加入希望という形で手を挙げ、オファーを待つことも可能。